Bootstrap はモバイルを最初に実装すると効率が良さそう。
Published: 2021/11/29
自分用の備忘録。
Bootstrap にてデザインを行う場合には、その公式の説明にもある通り、 mobile first で必要な要素を並べていくのが良いように感じられた。
mobile で適切に表示されるように各 Organisms や要素を並べていった後、画面を拡大した段階でおかしくならないように Grid system を用いて拡大しながら、各ブレークポイントごとに col の設定を行っていくと、割と効率良くサイトを構築することができそう。
Tags: bootstrapデザイン
関連記事
Bootstrap の scss 変数の依存関係(色とフォントまわり)
2022/5/15
自分用 css のレイアウト決定のフローチャート
2021/5/15
素の jekyll に bootstrap 4 を導入するまでにやったこと
2019/2/27