Search Console での Sitemap 登録は、一度失敗すると無限に失敗し続ける(っぽい)
Published: 2023/9/16
新しくブログを作成し、 /sitemap.xml
を登録しようとしたが、いくらやっても Search Console 上では(sitemap を)「取得できませんでした」としか表示しない問題にぶちあたっていた。
Troubleshooting the “Couldn’t Fetch” Error in Google Search Console » Rank Math
The Couldn't fetch error is a confusing status message you may encounter in Google Search Console.
rankmath.com

結局、上記ページの内容が役に立ったのだが、おそらく、 Search Console は一度 submit された sitemap 登録依頼に対して、実際にその取得を試みて、その結果を裏側でキャッシュしている模様。 一度 sitemap の submit を行って、それが何かの理由で失敗したとすると、その失敗したという結果が延々とキャッシュされ、例えその後で sitemap が読み込めなかった原因を解決した上で再度 submit したとしても、その sitemap のパスでは永劫、登録ができない、みたいな振舞いをする模様。
解決策としては、例えば適当なクエリパラメータ(上記のサイトだと?sitemap=1
)を sitemap の末尾に付与して、別のパスであるとして Search Console に submit すること、となる。
自分の場合はこれにより、ずっと解決できていなかった sitemap が取得できませんでした問題が解消された。
Tags: seo
関連記事
block.opendns.com のリファラーについて調べたこと
2022/10/31
Scrap 的なものと Article 的なものの使い分け
2022/10/23
Breadcrumb (パンくず) を実装した時の SERP 上の効用
2022/6/27
JSON-LD での記事(Article)において指定すべき画像について
2022/5/7
Semrush の Search Intent について
2022/3/5