Yukii's Blog

  • Scraps
  • V2

  1. Home
  2. Scraps
  3. AWS IAM の Policy

AWS IAM の Policy

  • Principal
  • Action
  • Resource

が指定されると、誰(Principal)が何の Action をどの Resource に行えるかが規定される。

  • identity-based policy の場合、 Principal はその Policy が attach された entity に他ならないので、利用されない。
  • Resource-based Policy の場合、同様に、 Resource が利用されない。

Related Scraps:

(AWS IAM) Principal でのアカウント vs Role vs Role Session

Resource-based Policy において Principal にアカウント, Role , Role Session をそれぞれ付与した場合の挙動。

AWS IAM における Principal の一時的な属性による条件

  1. MFA でログインしているかどうか
  2. 接続元IP
  3. 一応、 SourceARN もそうっちゃそう。

(AWS) Permission Boundary

これを設定すると、 Identity-based Policy によって grant される Permission の上限が、 Permission Boundary に制限される。

(AWS) Resource-based Policy

リソースに対して設定されるポリシー。 Principal と Action を基本的に指定する。

(AWS) Role Trust Policy

Role を IAM Resource として見たときの、 Role に対する (AWS) Resource-based Policy のこと。 これにより assume role が可能となる。

SourceARN

AWS サービスのリソースに対する操作が他の AWS サービスのリソースを直に操作するという構成の時に、その呼び出し元のリソースを表す。


© 2018-2022 Yukii