インスタンスに直接アタッチされたドライブで、終了時にデータが消えるもの。
大昔は ec2 のネットワーク帯域が 1Gbps であったため、インスタンスストアにメリットがあった。
これが 10Gbps になると、 EBS を使った方がいろいろ楽になるため、あまり使われなくなり、 EBS-only なインスタンスタイプが増えた。
最近、ドライブへのアクセスが NVMe ベースになったため、 local NVMe storage を持つことが再度メリットになるようになり、復活した。
https://dev.classmethod.jp/articles/howto-ec2-volatile-block-storage-instance-store/