Scraps

デジタルケンタウロス

AI を駆使しながら、総合的な判断は自分で行い、頭脳労働領域でパフォーマンスを発揮していく人を指す。 AI を使いこなせるかによって、2極化する、と言われている。

GIT_PROXY_COMMAND

git が https など、 HTTP 系でネットアクセスする際に、利用したいプロキシをコマンドとして与える際に利用する環境変数。 おそらく、 SSH Proxy Command と似たようなノリ。

SSH over HTTP

CONNECT メソッドを利用して、 HTTP プロキシ経由で SSH すること。

corkscrew

SSH over HTTP の代表的な実装(たぶん)。 SSH Proxy Command として利用できるようになっている。

llama.cpp

LLaMA を c++ で高速に学習できた、らしい。

Vertex AI Matching Engine

Google が提供する、 ScaNN 実装をバックエンドに持つ、 AI 用のサービス

Milvus

ベクトル検索を実現する DB.

ベクトル検索

高次元ベクトル空間上に、(大量の)データ点があるとき、ある入力ベクトルデータに対して、データの中で一番近い (Nearest Neighbor な) データ点を見つけてくる検索行為。

Neural Network Embeddings

入力データを、低次元ベクトル空間へマップする Neural Network.

ベクトル量子化

ベクトル検索にて用いられる技術。 (高次元)ベクトル空間上の類似ベクトル検索において、データをクラスター化して代表点を定めておき、その代表点と入力データを比較する方法っぽい。

llama-dl

Facebook の LLaMa がリークされた件で、それのが Torrent 上に流通しているので、それを高速ダウンロードするツール、っぽい?

CONNECT メソッド

HTTP プロキシ にて HTTPS 接続する際にクライアントが投げるリクエスト。 プロキシは TCP トンネルとして振る舞う。