Scraps

Laravel

S3 に単純に保存するならば、 filesystems.php の機能の S3 plugin である flysystem-aws-s3-v3 を用いることで実現が可能。

Laravel Mix

良い感じの splitChunk な機能は、存在しない。

---2022/09/14

webpack の設定を、 easy に行うことができるようにするラッパー。 また、 Laravel とのインテグレーション機能も持っている。

Laravel でリクエストすべてをログに出力する

すべての $request$response\Log::debug する middleware を定義し、それを app/Http/Kernel.php に記述する。

ELYZA-japanese-Llama

ELYZA 社が、 Llama 2 をベースに、日本語の事前学習を追加し、 Instruction Following などもやって、日本語を強化したような LLM.

Backlog で親ページを作成する方法

ページ名称に / を入れて、ディレクトリっぽくすると、勝手に末端以外がディレクトリとして扱われる。 (s3 みたいな処理になっている。)

strace

コマンドが実行したシステムコールのトレースを dump してくれるようなツール。 Linux が提供するデバッグユーティリティ。

SHELL 環境変数

login のコマンドによって、 /etc/passwd の値から設定される、らしい。 ( Bash 等が勝手に変えるわけではないっぽい)

Adoptium

旧 AdoptOpenJDK が Eclipse に移管され名称が変わったものがこれっぽい。 ---2023/09/04

Session Fixation Attack

自分のセッションを使って他人にログインさせ、その人になりすます。 ログイン時にセッションリセットしない脆弱性を持つ Web サービスにおいて、 MitM して実現。

2020: HTTPS でのクッキー改竄

MitM で http のサイトをアクセスさせることにより、いろいろできる。 具体的には: 1. (secure) cookie が元々なければ設定することが可能; 2. 親ドメインの cookie を設定

SSH のポートフォワーディング

TCP か unix domain socket をフォワーディングできる。 -L: ローカルで listen し、コネクションが来たら、リモート側へ飛ばす。 -R: リモート側で listen.

Failed to load response data の対応

JS によるリダイレクトが行われると、その前後の fetch のレスポンスデータが表示されない。 代替手段: Firefox を使う。