new Promise((resolve) => ...)
するときの resolve
関数の実態。
[[Promise]] と [[AlreadyResolved]] の内部レコードを持つ。
then
に対してそれらを渡しながら実行するような Job を
HostEnqueuePromiseJob
。
CreateResolvingFunctions
Promise Resolve Function と Promise Reject Function のペアを作成する。それぞれ AlreadyResolved を共有するため、ペアで作成される必要がある。
FulfillPromise
Promise Resolve Function のサブルーチン。 FulfillPromise(promise, value) の形式。
HostEnqueuePromiseJob
enqueueMicroTask の tc39 上での用語。 この enqueue した順番に各 Job は呼び出される必要がある。 (厳密に queue であることが要求される。)
thenable
.then
のメソッドを持つオブジェクト。
Promise で特殊処理が行われ、 Mongoose のクエリのように、 await
したタイミングで実際の非同期を開始させる、みたいなことができるようになる。
new Promise(executor)
Promise のコンストラクタ処理。
PerformPromiseThen
引数: (promise, onfulfill, onreject, resultCapability?)
capability がない場合があり、 await 式の場合が該当する。